【本日の空き状況】9/13(土)|14:55更新
本日は空きがございません

改善症例|「肩こり」が原因の「頭痛」や「吐き気」(緊張型頭痛)

『根本原因は?|お仕事による「疲労の蓄積」と「低血圧」が原因です』

「肩こり」が酷くなってきますと
「頭痛」や「吐き気」を感じる方もいらっしゃいます

このような症状は「緊張型頭痛」とも呼ばれ
「重度の肩こり」でお悩みの皆様は
経験された方も多いかもしれません

H・I様の場合、
根本原因は、お仕事による「疲労の蓄積」と
「低血圧」を上げさせていただきましたが…

「重度の肩こり」でお悩みの方は
低血圧の方も多いです…

正直な所、当院の施術で低血圧の改善は難しく
低血圧改善のアドバイスも
一般的な範囲となってしまいますが…

H・I様の症状は
定期的な施術による「肩こり」の「軽減・改善」が
「頭痛」や「吐き気」の改善にも繋がりました!

----------

緊張型頭痛の改善には
温活や運動習慣で血流を改善する事も重要ですが…

「なかなか難しい…」という場合には
メンテナンス整体で
「頭痛」や「吐き気」の無い生活を送る事も
生活の質の向上につながるかと思います

また、生活の質の向上により
気持ちが前向きになり
温活や運動習慣の改善に
前向きになれる方もいらっしゃいますので…

緊張型頭痛で悩んでいる皆様!
ぜひ一度、ご相談ください

H・I様
「施術のご感想」へご協力頂き
ありがとうございました